国際ライセンス契約に長けた代理人を探すには

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さん、こんにちは!

ライセンス交渉案件が多くて、ドタバタ
してます。

私が関わるライセンス案件のほとんどは
特許案件ですが、最近、
アメリカのファッションブランドの
日本進出案件がありました。

海外進出の際に真っ先に考えなければならないのは法律問題

日本から米国に進出する場合もそうですが、
海外進出の際に最初に考えなければならない
のは、法律問題です。

ブランドが進出する場合、日本のパートナーとの
ライセンス契約です。その契約が決まらない
ことには一切の投資は先に進みません。

ブランドのライセンス契約の場合、その中身は、
やはり商標が基本になります。

しかし、その交渉の代理人に、
普通の弁護士を雇ってしまうことが多いん
ですよね。

その場合、商標のことが分からずえらいことに
なります。

代理人に求められるのは言語及びカルチャーギャップを克服するコミュニケーション力

さらに、英語ができない代理人だと、
最悪の場合、
代理人のせいで破談なんてことに
なりかねません。、

今回の場合も、日米で代理人を
立てて交渉していたのが
上手くいかないので、
私のところに回って来た案件でした。

私のところにまわってくるのは、
侵害交渉でもライセンス交渉でも、
大体、前の代理人でとん挫した
ケースが多いです。

どのライセンス交渉もそうですが、
頓挫する理由は、
ライセンス条件というよりも、
カルチャーや言語のギャップが原因です。

お互いの意思が相手に伝わっていない
ことにより生じる問題がほとんどです。

これを解消するには、
国際交渉を担う代理人には、
日本側とも米国側とも少なくとも
電話で円滑なコミュニケーションが
取れる能力が求められます。

日米間の交渉の場合、
米国人の代理人に日本語能力を
求めるのは無理ですから、
やはり英語コミュニケーション能力
を持った日本人代理人が少なくとも
交渉チームに入っている必要があります。

私はそういう人材として雇われる
ことが多いのですが、
それでも、日本側の代理人との交渉
では苦労することが多いです。

日本側の代理人に知財の知識がない場合
等が典型的な例です。

その場合は、相手方に代理人が
付いてない方がむしろ良かったりします。

経験も求められる

依頼人の立場としては、
どの弁護士や弁理士が国際ライセンス能力
に長けているか見分けることは難しいと思いますが、
依頼する前に
外国経験や国際ライセンス契約締結実績等
を尋ねてみると良いと思います。

ビジネスブローカーやエージェントの役割

なお、弁護士や弁理士は、
法律面での検討は専門ですが、
ライセンス条項には
ビジネスに関する条件が
盛り込まれることも多々あります。
そういった要素の代理は、
契約当事者同士のビジネスをまとめる
ブローカーやエージェントと
呼ばれる方が関わることがほとんどです。

すなわち、すでに、当事者間でディールがまとまっていて、
後は契約書だけというのであれば、
法律専門家に頼めばいいですが、
良い契約相手を探したいといったことは
法律専門家に頼んでもダメです。

ファッション業界であれば、
その業界に詳しいエージェントに頼むのが得策で、
逆にそういった方なら、
良い弁護士や弁理士を知っている可能性
も高いと思います。

日本の場合には、商社を使うのも手です。

なお、私の事務所には、
知財のディールをまとめる知財・ビジネス
ブローカとして機能する関連会社
「Japan Technology Group, Inc」
があります。

この会社は知財ベースの国際ビジネス
(例えばラインセスビジネス)の契約相手
を探すこと等をやっています。

が、あくまでも知財ベースのライセンスで、
例えば、上記のようなファッションブランドの
日本進出とか、ある製品の総代理店探し
のようなことはやりません。

目的に応じて最適の代理人を探すのは難しいですが、
必ず居ますので、
安易に諦めずにネットワークを広げて
探すことが重要だと思います。

ビジネスを海外に広げるのは本当に
難しいですが、良いエージェント、ブローカー
代理人を探して、是非成功しましょう!

それでは、今回はこの辺で。。。