
来月から欧州特許庁の費用が値上げされます。
2012年4月1日付で欧州特許庁(EPO)の料金が値上げされますので、注意です。 欧州各国に特許出願する方法として良く利用されている欧州特許...
2012年4月1日付で欧州特許庁(EPO)の料金が値上げされますので、注意です。 欧州各国に特許出願する方法として良く利用されている欧州特許...
「米国特許法改正における留意点と今後の特許戦略」 日時・会場・受講料 ●日時 2012年1月31日(火) 12:30-16:30●会場 ...
下記のリンクによると1月2日は、1月1日の振り替えにより連邦休日となっています。USPTOも休みとなります。 Monday, Janu...
USPTO特許庁長官Kappos氏が仮実績報告書の冒頭で述べるメッセージには、毎年米国の経済状況や社会状況が読み取れる内容が組み込まれていま...
USPTOは、メディカルディバイス(医療機器)テクノロジーのパートナーシップミーティングを主催することを発表しています。 ミーティングには...
スティーブ・ジョブズ氏の他界を受け、USPTOは彼にまつわる特許、デザイン特許、および商標のエクセビションを開催すると発表しています。 こ...
WIPOが2011年9月23日付けで、各国の出願に関する統計を一覧できるサイトを開設したと発表しています。このサイトでは、国民数とGDPから...
WIPOが2011年9月23日付で、知的財産権に関わるWIPO IP FIGURE AND FACTSを発行しました。この WIPO IP ...
「特許法等の一部を改正する法律案」が2011年5月31日の本会議において可決・成立しました。施行日は未定ですが、多くの規定が2012年4月1...
欧州特許庁が2011年6月6日付けで特許出願に関する各種数値の統計を発表しています。今回の発表では2006年からの各種記録が発表されています...